Flow

白内障手術を受けるまでの流れ

無料メール相談

冨田実アイクリニック銀座では、ご予約の前でも無料のメール相談を受け付けております。眼の治療ということへの不安や心配事は、誰でも少なからず持っていると思います。そんな不安を少しでも解消していただくために、無料のメール相談窓口を設け、皆様のご相談にお応えさせていただいています。インターネットが発達している最近では、様々な情報を調べることができますが、「何が本当の情報なのか解らない」といった声も寄せられます。眼の手術は、白内障手術が初めてという方も多くおられると思いますので、そんな皆様の不安や心配事に院長自らがお応えします。どんな些細なことでも構いません。検査のご予約をいただく前でも遠慮なくご相談下さい。最近では、新型コロナウイルスの感染拡大で、外出を控える方もいらっしゃると思います。ただ、眼の病気は放っておくと病気が進行してしまうことが考えられますので、適切な時期に検査や手術を検討することが大切です。
  • STEP.1

    適応検査予約
    手術を受けていただくためには、まず眼の状態を確認する必要があります。白内障手術は非常に繊細な手術ですので、詳細な検査を行って、正確な手術に向けた準備をしなければなりません。適応検査のご予約は、お電話または予約フォームから必要事項を入力していただくと予約をお取りいただけます。
    フリーダイヤル
    お電話の場合は、ご希望の日時をお伺いして予約状況を確認しながらご予約をお取り致します。その際に、検査時の注意事項などをお伝えさせていただきます。
    無料NET予約
    予約フォームからご予約いただいた場合は、ご希望日の予約状況を確認したうえで、当院スタッフから折り返しのお電話を差し上げます。お電話でご予約日時の確認を取らせていただいた時点で、ご予約確定となります。その際に、検査時の注意事項などをお伝えさせていただきます。
  • STEP.2

    受付・問診票記入
    クリニックにご来院いただき、まずは受付を済ませていただきます。問診票をお渡し致しますので、必要事項をご記入いただきます。その後、検査にお呼びしますので、待合ロビーでお待ちください。
  • STEP.3

    適応検査
    適応検査は、様々な検査機器を使って細かく眼の状態を検査します。検査時間は約2時間程度かかりますが、これほど詳細な眼の検査を受ける機会は、あまり経験したことはないと思いますが、大切な眼の手術ですので、国家資格を持つ視能訓練士が責任を持って検査をさせていただきます。視力検査や角膜の形状の測定、屈折強度など、約15種の検査を行います。また、瞳孔を開いて眼底や水晶体の状態を詳しく検査する散瞳検査も行います。瞳を開く目薬を点眼してから30分くらいで瞳孔が開いてきますので、散瞳状態を確認してから検査にお呼びします。
    ※瞳が開きづらい方もいますので、追加の点眼をする場合があります。

    適応検査を受ける前のコンタクトレンズ制限

    コンタクトレンズをご使用の方は、適応検査前に装用を中止していただく必要があります。コンタクトレンズをしているとレンズに角膜が圧迫されて角膜形状が変化します。この状態で検査を行っても、正しい検査データが取得できません。そのため、コンタクトレンズの装用を一定期間中止していただき、角膜の形状を自然な状態に戻してから検査を行います。安全に手術を行うためには、正しく検査を行うことが非常に重要ですので、装用中止期間は必ずお守りください。

    コンタクトレンズ種類別装用中止期間

    レンズの種類 レンズ詳細 装用中止期間
    ソフトコンタクトレンズ 近視用・遠視用 使い捨て・終日装用 3日間
    連続装用 1週間
    乱視用・遠近両用 使い捨て 1週間
    連続装用 1週間
    カラーコンタクト 使い捨て 3日間
      1ヶ月連続装用 2週間
    ハードコンタクトレンズ 近視用・遠視用
    乱視用・遠近両用
    終日装用 1週間
    連続装用 1週間
    オルソケラトロジー オルソケラトロジー 1ヶ月
    円錐角膜専用コンタクト 円錐角膜用酸素透過性ハードコンタクトレンズ 1週間
  • STEP.4

    診察
    詳細な検査を行った後、診察を行います。適応検査のデータをもとに手術が出来るかどうか?他に目の病気がないか?などを診察したうえで、見え方の希望などをお伺いしながら、適した眼内レンズや手術方法についてご提案させていただきます。従事しているお仕事・大好きな趣味・取り組んでいるスポーツなど生活環境は患者様によって様々です。眼の手術ということで、少なからず不安もあると思いますので、どんな些細なことでも構いませんので、遠慮なく何でもご相談下さい。
  • STEP.5

    手術の申込
    診察で手術が適応と診断され、手術で使用する眼内レンズ、術式、手術の日程を決められた方は、正式に手術のお申し込みをいただきます。正式に手術のお申し込みをいただきましたら、手術で使用する眼内レンズの度数を計算して、オーダーをさせていただきます。
  • STEP.6

    カウンセリング
    カウンセリングでは、手術についての基本的な説明をさせていただきます。専門のスタッフから、手術の流れや手術の内容、手術当日の注意事項、処方薬、手術後の症状、術後の通院スケジュール、日常生活の注意事項などについて、ご説明させていただきます。
  • STEP.7

    採血検査
    白内障手術は、眼内の手術になりますので少なからず出血を伴う手術になります。そのため、採血検査を行い、主に感染症の有無などについて調べます。採血検査の結果、何らかの感染症が見つかった場合は、手術時間を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
  • STEP.8

    手術前の最終チェック
    当院では、安全に手術を迎えていただくために、眼の最終チェックを行っています。ご手術の1週間~2週間前を目安に手術前検査にご来院いただきます。手術を目前に控えていますが、手術当日になって手術ができないという状況にならないためにも、しっかりと最終チェックをさせていただきます。
  • STEP.9

    ご手術
    手術当日は、簡単な検査を行って、適応検査のデータと大きな誤差が無いかを確認します。その後、会計を済ませていただいてから手術室へご案内いたします。手術直前ということで緊張することもあると思いますが、手術フロアのスタッフが常駐していますのでご安心ください。手荷物をロッカーに入れていただき、手術の準備を整えてから看護師が手術室へご案内します。
    当院の手術室はクリーンルームを完備しています
    手術室は、クリーンルームを完備していますので、外科的手術にも対応できる清潔な環境で手術を受けていただきます。使用する器具や医材においても滅菌と消毒を徹底して、安全な手術環境を提供しています。
  • STEP.10

    手術後の経過観察
    手術後は、経過を観察するために定期的な受診が必要となります。 定期検診は手術後の経過を見るうえで、とても大切なものですので、必ず受診してください。また、手術後の症状には個人差がありますので、経過によっては別途受診していただく場合がございます。その際も医師の指示に従って必ず受診してください。
<手術後の通院>
翌日、3日後、1週間後、2週間後、1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後
  • ※検診終了後も年に1~2回は、眼の状態を検査することをお勧めします。
  • ※手術で良く見えるようになると定期検診を軽視される方がいますが、手術後の経過観察は手術と
    同じくらい重要になりますので、しっかりと受診してください。

監修者

冨田実
冨田実
冨田実アイクリニック銀座院長
医療法人社団 実直会 理事長
医学博士/日本眼科学会認定眼科専門医
アメリカ眼科学会役員
温州医科大学眼科 眼科客員教授
河北省医科大学 眼科客員教授